
シルクスクリーン印刷(通常1~2色)オフセット印刷に対応します。
レーベル印刷の種類
シルクスクリーン印刷
2色印刷までを原則とします。その他(3色、4色)はご相談下さい。
オフセット印刷
フルカラー印刷です。
印刷範囲
|
|
|
レーベルフィルム
シルクスクリーン印刷の場合

フィルム:膜面上ポジフィルム
線数:100線まで(100線を越える線数の場合、デザインによっては希望される色が出ない場合がありますのでご了承願います)
色数分のフィルムが必要となります。
※各フィルムにインク色の番号をご記入ください。
※規定のDISCロゴを必ず入れてください。
※版合わせの為、必ず「+」(トンボ)が必要となります。(右図参照)
オフセット印刷の場合
フィルム:膜面下ネガフィルム(4色分解)
M(マゼンタ)版
BL(ブラック)版
Y(イエロー)版
C(シアン)版
※白ベタをのせる場合は白ベタ用のフィルム(膜面上ポジフィルム)が必要となります。
白ベタ用フィルムの寸法は各印刷範囲に対して0.5mm小さく作成ください。
印刷範囲23~116mmの場合:23.5~115.5mm
印刷範囲46~116mmの場合:46.5~115.5mm
8cmCDの場合は外径を75.5mmで作成ください。
線数:175線
※規定のDISCロゴを必ず入れてください。
※必ず「色見本」(イメージサンプル)を添付ください。
※版合わせの為、必ず「+」(トンボ)が必要となります。(右図参照)
主要なDISCロゴについて
|
|
||
CD用ロゴ | ![]() |
DVD-ROM用ロゴ | ![]() |
CD-ROM用ロゴ | ![]() |
DVD-VIDEO用ロゴ | ![]() |
CD-EXTRA用ロゴ | ![]() |
||
VIDEO-CD(VCD)用ロゴ | ![]() |
データ作成時の注意点
シルク印刷用レーベルデータ作成の場合
- 印刷範囲
12cmの場合 | 8cmの場合 | |
---|---|---|
標準タイプ | 46mm~116mmまで | 46mm~76mmまで |
フラットタイプ | 23mm~116mmまで | 23mm~76mmまで |
データ保存形式(推奨)
・Illustrator EPS 5.5J 以上(aiも可)
・Photo Shop EPS 4.0J以上写真データ解像度:170dpi以上
(通常は出力線数の倍が必要/推奨解像度 200dpi)イラスト解像度:1200dpi
(アミがけの写真についても同様)フィルム出力線数:100線まで
出力フィルム:膜面上 ポジフィルム
データ作成時の注意点
文字
必ずアウトライン化してください。アウトライン化してない場合、データと共にフォントも必要となります。- 大きさ
3pt以上(推奨)で小さい文字の場合はできるだけ明朝体・筆記体等の文字の使用は控えてください。(細かい文字はかすれる可能性があります。) ロゴ
規定のDiscロゴは必ず入れてください。- 罫線
太さ0.5pt(0.2mm)以上。(デザイン・インク・刷版または印刷機の状態により罫線がハッキリと出ない場合があります。) アミ点
30~70%まで推奨。
※30%以下はアミ点がかすれ、70%以上はアミ点が濃くなりますのでご注意ください。
孔版印刷のため、写真・アミ点のイラスト・グラデーション等はフィルム通りにはなりません。
オフセット印刷用レーベルデータ作成の場合
印刷範囲
12cmの場合 | 8cmの場合 | |
---|---|---|
標準タイプ | 46mm~116mmまで | 46mm~76mmまで |
フラットタイプ | 23mm~116mmまで | 23mm~76mmまで |
データ保存形式(推奨)
・Illustrator EPS 5.5J 以上(aiも可)
・Photo Shop EPS 4.0J以上写真データ解像度:350dpi以上
(通常は出力線数の倍が必要/推奨解像度 200dpi)イラスト解像度:1200dpi
(アミがけの写真についても同様)フィルム出力線数:175線まで
出力フィルム:膜面下 ネガフィルム
※色調の見本となる「色見本」(イメージサンプル)を必ず添付下さい。
白ベタについては0.5mm小さく作成ください。
印刷範囲が23mm~116mmの場合は23.5mm~115.5mm、46mm~116mmの場合は46.5~115.5mmで作成ください。(8cmの場合は外径75.5mm。)
データ作成時の注意点
文字
必ずアウトライン化してください。アウトライン化してない場合、データと共にフォントも必要となります。- 大きさ
2.5pt以上(推奨)で小さい文字の場合はできるだけ明朝体・筆記体などの文字の使用は控えてください。(細かい文字はかすれる可能性があります。) ロゴ
規定のDiscロゴは必ず入れてください。罫線
太さ0.25pt(0.09mm)以上。(デザイン・インク・刷版または印刷機の状態により罫線がハッキリと出ない場合があります。)
0.25pt(0.09mm)の場合、文字がかすれてしまう場合がありますのでご注意ください。アミ点
5~95%まで推奨。
※5%以下はアミ点がかすれ、95%以上はアミ点が濃くなります。